【東京】塚本紘識
塚本紘識
つかもと ひろし
天城流湯治法指導者
体芯力指導者
指流整体士
プロフィール
カラダに関わる仕事からもメンタルや
マインドも影響があると考えていて
コミュケーションスキルも学びながら
両面からのアプローチを行っています
そんなある時インナーゲームに出会い
知れば知るほど深みにハマり探求して
勝手に発揮してしまう力に魅了される
エアロビクスインストラクターとして
日々楽しんでいたあの頃の感覚が蘇り
セルフ2、それだったことに気づく
日々、こうなったらいいな・・・の
想いからの実践も楽しみ中
マインドやメンタルのアプローチとして
インナーゲームで潜在意識の活性化
カラダへのアプローチとして
ボディセッションからのセルフケアと運動療法を展開中
問い合わせ
https://tsukamotohiroshi.com/contact
インスタ
instagrm.com/tukarossy
Twitter
twitter.com/tukamotohirosi

インナー・ゲーム概論
インナー・ゲームはテニスのコーチであるティモシー・ガルウェイが発見・提唱している考え方です。本来人間は、持っている能力を自然にかつ最大限に発揮する能力を持っており、そうできてないのは自分の中にいるもう一人の自分がブレーキとなっているからです。そのブレーキをはずし、能力発揮の妨害を最小限にする、この自分自身の内側でのやりとりのことをインナー・ゲームと呼んでいます。「インナー・ゲーム」実践セミナーでは、このインナー・ゲームについて、理解し、体感(体験)し、コントロールすることを目指して実施しています。今回、セミナーDAY1の冒頭に話している「インナー・ゲーム概論」について、実際のセミナー動画を6本にわけて公開しています。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。