【神奈川】末次恭子

末次恭子

すえつぐきょうこ

チームフロー認定コーチ
Points of You エバンジェリスト
LIFE PAGES 認定コーチ
管理栄養士

プロフィール

タイのバンコクに10年駐在中に人間関係の悩みがきっかけで、
帰国後コーチングを学ぶ。現在プロコーチとして活動。
年4回、タイのバンコクでセミナーやコーチングしたり、
日本では企業研修のサポートとコーチとして活動する。

コーチとして活動しながら、自ら制限をしている自分に気が付き、
いかに自らの能力を発揮できるのか?と追及しインナーゲームを学ぶ。
現在もインナーワークを学び、働く人の笑顔を増やすために邁進中。
2児の母

HP Amazing Me
http://www.amazingme.net/index.html

ブログ
https://ameblo.jp/doukbua/

無料メルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/101667

お問合せ
http://www.amazingme.net/contact.html

Profile Picture

インナー・ゲーム概論

インナー・ゲームはテニスのコーチであるティモシー・ガルウェイが発見・提唱している考え方です。本来人間は、持っている能力を自然にかつ最大限に発揮する能力を持っており、そうできてないのは自分の中にいるもう一人の自分がブレーキとなっているからです。そのブレーキをはずし、能力発揮の妨害を最小限にする、この自分自身の内側でのやりとりのことをインナー・ゲームと呼んでいます。「インナー・ゲーム」実践セミナーでは、このインナー・ゲームについて、理解し、体感(体験)し、コントロールすることを目指して実施しています。今回、セミナーDAY1の冒頭に話している「インナー・ゲーム概論」について、実際のセミナー動画を6本にわけて公開しています。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。

前の記事

【神奈川】草島智咲

次の記事

【山口】上利麻美