【長崎】森康隆

森康隆

もりやすたか


アスリートフロー所属
エフェクティブコーチング認定コーチ
投手指導専門コーチ

プロフィール

大阪府大阪市出身。現在長崎県諫早市在住。

4児のパパ。去年より中学軟式野球の長崎県


選抜スタッフとして活動中。不定期ながら福岡市内の中学軟式チームの投手も指導中。

以前指導していたチームが全中出場のかかった九州中総体最終日にまさかに二連敗で全中出場を逃したのをきっかけに真剣にコーチングを学ぶようになりました。

川本義巳さんの『エフェクティブコーチング』でコーチングの基礎学びました。この学びは大きく現在の投手指導の基礎となりました。

ある懇親会でインナーゲームの第一人者である石橋哲哉さんと話す機会があり、独学で学んでいたインナーゲームの本質を学ぶ為、石橋さんの実践セミナーの受講を決めました。

選手指導はもちろん、仕事にも私生活にも、インナーゲームを日々実践中。

現在、娘の所属している女子バレー部にもインナーゲームを含めたメンタルプログラム導入が進んでいます。


連絡先

メール:

yasu06130518@gmail.com 



FB:
 
https://www.facebook.com/yasutaka.mori.3

Profile Picture

インナー・ゲーム概論

インナー・ゲームはテニスのコーチであるティモシー・ガルウェイが発見・提唱している考え方です。本来人間は、持っている能力を自然にかつ最大限に発揮する能力を持っており、そうできてないのは自分の中にいるもう一人の自分がブレーキとなっているからです。そのブレーキをはずし、能力発揮の妨害を最小限にする、この自分自身の内側でのやりとりのことをインナー・ゲームと呼んでいます。「インナー・ゲーム」実践セミナーでは、このインナー・ゲームについて、理解し、体感(体験)し、コントロールすることを目指して実施しています。今回、セミナーDAY1の冒頭に話している「インナー・ゲーム概論」について、実際のセミナー動画を6本にわけて公開しています。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。

前の記事

【山口】上利麻美

次の記事

【福岡】鬼塚園美