【福岡】岩野なぎさ

岩野なぎさ

いわのなぎさ

小学4年生の娘の母
理学療法士
エフェクティブコーチング認定コーチ
マイナスレベルコーチングコース修了
インナーゲーム実践セミナー第3期

プロフィール

子供との関りを考える中で、
6年前よりアドラー心理学やコーチングを学び始めました。
好きな言葉は《共同体感覚》です♪
インナーゲームの考え方で、自分らしく自然体で《課題》に向き合うと、
自転車のギアが軽くなる時と同じような感覚がします。
この【ギアが軽くなる】方法を見つけるお手伝いが出来ればと考えています。

Profile Picture

インナー・ゲーム概論

インナー・ゲームはテニスのコーチであるティモシー・ガルウェイが発見・提唱している考え方です。本来人間は、持っている能力を自然にかつ最大限に発揮する能力を持っており、そうできてないのは自分の中にいるもう一人の自分がブレーキとなっているからです。そのブレーキをはずし、能力発揮の妨害を最小限にする、この自分自身の内側でのやりとりのことをインナー・ゲームと呼んでいます。「インナー・ゲーム」実践セミナーでは、このインナー・ゲームについて、理解し、体感(体験)し、コントロールすることを目指して実施しています。今回、セミナーDAY1の冒頭に話している「インナー・ゲーム概論」について、実際のセミナー動画を6本にわけて公開しています。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。

前の記事

【宮崎】川子ひとみ

次の記事

【岩手】吉田早緒里