【部活指導も応援しています】

独立以来、たくさんの部活動をサポートし、たくさんの指導者の方と交流してきました。

昨年7月からは、福岡大学附属大濠高校バスケットボール部のメンタルコーチにも就任しました。

ここ数年、求められる指導法は大きく変化し、自分が受けたやり方では通用しなくなってきています。

みなさん、模索しながら指導を行われているようです。

インナーゲームやアドラー心理学を学んで、それを活かし、新しい部活指導のヒントを得たと思っています。

今後は、少しずつ、お伝えできたらと思っています。

そんな指導者のみなさんの交流の場になればとオンラインサロンを作りました。
Facebookグループで交流し、月に1度はzoomで質問会も行います。
参加希望の方は、こちらから

また、『アクトフォーカス式部活指導 ~「教える」を手放す指導法~
というステップメールもやってます。
登録すると11日間、部活指導のヒントがメールで送られてきます。
詳しくは、こちら

いろんな形で部活指導も応援していきたいですね。

インナー・ゲーム概論

インナー・ゲームはテニスのコーチであるティモシー・ガルウェイが発見・提唱している考え方です。本来人間は、持っている能力を自然にかつ最大限に発揮する能力を持っており、そうできてないのは自分の中にいるもう一人の自分がブレーキとなっているからです。そのブレーキをはずし、能力発揮の妨害を最小限にする、この自分自身の内側でのやりとりのことをインナー・ゲームと呼んでいます。「インナー・ゲーム」実践セミナーでは、このインナー・ゲームについて、理解し、体感(体験)し、コントロールすることを目指して実施しています。今回、セミナーDAY1の冒頭に話している「インナー・ゲーム概論」について、実際のセミナー動画を6本にわけて公開しています。
登録すると6日間毎日動画をお送りします。